交通事故治療

当院の交通事故治療が選ばれる4つの特徴
1・治療費0円自賠責保険で患者様の窓口負担なし
2・交通事故治療の専門家による安心で確実な治療
3・オートレース事故などの救護活動、
複雑な症状に対する知識や経験があること
4・ひとりひとりの症状に合わせた治療
むちうちに特化した最新医療機器
もし交通事故に遭ってしまったら
お体のことはもちろん、その後の治療費や慰謝料のことなど、色々な心配ごとや不安があると思います。そんな時はひとりで悩まず、当院にご相談ください。サポートさせていただきます。
もし患者様が被害者であれば、基本的に加害者側の自賠責/任意保険から治療費・慰謝料などが支払われます。患者様は「0円」、治療費を負担することはありません。
※事情によっては、ご自身が加入している人身傷害保険等を使うことも可能です。
※加害者の方でも治療が行える場合がございますので、お気軽にお問い合わせください。
交通事故後に、このような症状でお悩みではありませんか?
●むちうち●頭痛、耳鳴り、めまい●体の不調
●首、肩、背中の痛み●腰の痛み●交通事故の後遺症●手足のしびれ●体の歪み
交通事故の慰謝料とは
交通事故の慰謝料とは、交通事故によって被った精神的・肉体的な苦痛に対する補償のことをいいます。
また、入通院慰謝料とは、交通事故の被害者が入通院をする際に受けた精神的苦痛を金銭で補うものです。 交通事故によるケガで、むち打ち症などと判断され、整形外科等の病院だけでなく整骨院へ通院することになった場合も対象となります。
休業損害の補償について
休業損害は労働者を対象に、事故による傷害のために治療期間中に労働できなかったことによる給料の損失分が補償されます。
給与所得者の場合、被害者が事故にあう直前3カ月間の1日あたりの平均給与額が基準となります。自賠責保険の基準では、事故直前3カ月間の給与所得の合計を90日で割り、1日あたりの給料の平均額を算出、事故により休業した日数をかけた金額が、1日あたり5,700円を限度に支払われます。
ただし、1日の収入が5,700円を超えることが明らかな場合は、1日あたり19,000円を限度として、実額が支払われる場合もあります。